太陽生活 > 太陽生活用語集 > バスバー電極

太陽生活用語集

バスバー電極(ばすばーでんきょく)

太陽電池セルの発電素子で作った電気を流す電極のこと。発電素子で作られた電子は、グリッド線と呼ばれるバスバー電極と直行している配線に流れます。グリッド線は、バスバー電極に接続されており、最終的にバスバー電極に集められます。また、複数の太陽電池セルのバスバー電極同士を接続することで、太陽電池モジュールが作られます。

一般的に太陽電池セルの表面には、2本から4本のバスバー電極が配線されています。太陽電池セルの表面に配線されるため、バスバー電極の分だけ受光部が減り、変換効率が下がってしまいます。そのため、バスバー電極の本数は少ない方がよいとされていますが、一方で本数が少ないとセル内での電子の移動距離が長くなるため、セル内の電気抵抗が増えてしまうというデメリットもあります。そのため三菱電機は、バスバー電極の細線化により、受光部の減少を抑え、本数を4本に増やすことで電気抵抗の低減を実現しています。

2本と4本のバスバー電極セル

2本と4本のバスバー電極セル(写真提供:三菱電機)
三菱電機の従来製品の2本バスバー電極セル(左)と4本バスバー電極セル(右)。バスバー電極を細線化することで、受光部を減らないようにする一方、4本に増やすことで電子の移動距離を短くすることで電気抵抗の低減を実現するとしている。

(2010/9/13 公開)

-PR-

太陽生活スポンサー・インフォメーション

補助金情報

2015年3月末をもちまして補助金情報の提供は終了しました。

太陽生活ドットコムからのお知らせ

2011/8/4
小学館 女性セブン 8月18日号「太陽光発電の意外な落とし穴」で、当サイトのコメントが紹介されました。
2011/7/28
テレビ神奈川 7月28日放送の「太陽がもたらす新たな社会 ~太陽経済かながわ会議~」に、当サイト編集長 小川誉久が出演しました。(→番組ホームページ
2011/7/26
TBS 「噂の東京マガジン」 7月24日放送の「噂の現場 節電の夏!太陽光発電!今が買い時!?」に、当サイト編集長 小川誉久が出演しました。(→番組ホームページ/→放送内容
2011/7/13
日本経済新聞 7月13日 夕刊 社会面「太陽光を活用 我が家の節電」の記事で、当サイト編集長 小川誉久のコメントが紹介されました。
2011/4/19
当サイト(太陽生活ドットコム)の月間ページビューが20万を突破しました!
2011/4/16
当社のサービスenervo(エネル簿)が、日本テレビ ズームイン!! サタデー「エース上重は見た!」で紹介されました!
太陽生活 on twitter