太陽生活用語集

垂木

屋根を構成する部材の1つ。

屋根の一番高い個所である棟木(むなぎ)から斜めに、おおよそ30~45㎝間隔で取り付けられるもので、野地板(屋根の下地となる板)を支えるための重要な部材です。

屋根の構造図(一部分)

屋根の構造図(一部分)
屋根の構造を大まかに図式化したもの。棟木から斜めに取り付けられているのが垂木である。

垂木の上には、野地板や構造用合板などが張られ、これが屋根下地となります。さらに、その上に瓦やスレートなどの屋根材が敷かれ、屋根ができあがります。

ソーラーパネルは1枚で15kg程度の重量があり、4kW程度のシステムを設置する場合、そのパネルを20枚以上、重さにして300kgほどの重量物を屋根に載せることになります。屋根が老朽化していなければ、この程度の重量で屋根が壊れる心配はありません。しかし設置にあたっては、パネルを屋根にしっかりと固定しないと、台風などの強風や地震によって、ソーラーパネルが屋根から落ちてしまう危険性があります。

そのため多くのソーラーパネル・メーカーは、施工時に取付金具(架台)を垂木に固定することを推奨しています(三菱電機のように垂木に固定することを施工ガイドラインとしているところもあります)。こうすることで、地震や台風によりソーラーパネルが屋根から落ちたり、屋根自体が壊れたりしないようにします。

(2011/2/4 公開)

-PR-

太陽生活スポンサー・インフォメーション

補助金情報

2015年3月末をもちまして補助金情報の提供は終了しました。

太陽生活ドットコムからのお知らせ

2011/8/4
小学館 女性セブン 8月18日号「太陽光発電の意外な落とし穴」で、当サイトのコメントが紹介されました。
2011/7/28
テレビ神奈川 7月28日放送の「太陽がもたらす新たな社会 ~太陽経済かながわ会議~」に、当サイト編集長 小川誉久が出演しました。(→番組ホームページ
2011/7/26
TBS 「噂の東京マガジン」 7月24日放送の「噂の現場 節電の夏!太陽光発電!今が買い時!?」に、当サイト編集長 小川誉久が出演しました。(→番組ホームページ/→放送内容
2011/7/13
日本経済新聞 7月13日 夕刊 社会面「太陽光を活用 我が家の節電」の記事で、当サイト編集長 小川誉久のコメントが紹介されました。
2011/4/19
当サイト(太陽生活ドットコム)の月間ページビューが20万を突破しました!
2011/4/16
当社のサービスenervo(エネル簿)が、日本テレビ ズームイン!! サタデー「エース上重は見た!」で紹介されました!
太陽生活 on twitter