太陽生活 > セミナー直前レポート > 第1回「失敗しない太陽光発電」

来る2012年1月28日(土)に、当サイト、太陽生活ドットコムが主催する太陽光発電セミナーが開催されます。

一般消費者のみなさん向けに、できるだけわかりやすく太陽光発電をご紹介することを目的に、2009年7月に当サイトを立ち上げて以来、みなさんの疑問にお答えするためのさまざな記事を公開してきました。おかげさまで利用者もかなり増えてきて、最近では、PV Japan(→関連記事)などの太陽光発電のイベント取材に行くと、「いつも参考にしています」と、ソーラー・パネル・メーカーなど、出展社のみなさんからお声掛けをいただけるようになりました。

ソーラーパネル

普及が進む住宅向けソーラー・パネル
しかしまだまだ、一般に理解が進んだとはいえない。

東日本大震災をきっかけとした自然エネルギー利用への関心の高まりなどもあり、太陽光発電に対する消費者の理解は、2009年当時に比べればかなり進んできたと思います。けれどもその一方で、質問投稿サイトなどを見ていると、いまなお太陽光発電に対する非常に基本的な質問、誤解からくる不安、消費者が知らないのをいいことに付け込むセールスなどの報告が多数あります。インターネット上で記事を書くばかりでは、情報を伝えきれない方々が大勢いらっしゃると感じています。

そこでネット記事とは違う情報発信の試みとして、今回、初めてのセミナーを企画することになりました。初めての試みですので、うまくできるか見当がつかないのですが、幸いセミナー運営に詳しい会社が協力を申し出てくれたこと、セミナーを支援してくれるスポンサー企業が複数現れたことなどから、開催が実現しました。

これを押して事前登録へ進む

ご覧のとおり、参加費用は無料です。セミナーの内容はどのようなものなのか、ここでセミナーの概要についてご紹介しましょう。

太陽光発電の要点がコンパクトにわかるセミナー

今回のセミナーは、たったの数時間ではありますが、太陽光発電について、さまざまな視点から理解できる内容の濃いものになっています。

基調講演「暮らしのエネルギーを考える」

山川文子さん

エナジーコンシャス
山川文子(あやこ)さん

書籍執筆やテレビ出演、講演などを通じて、生活者視点から暮らしの省エネルギーを提案中。

家庭の省エネルギーに関する多くの著作を持ち、テレビや各種講演などで活躍されているエナジーコンシャス代表の山川文子(やまかわ・あやこ)さんが、セミナーの口火を切る基調講演を引き受けてくれました。

今回の基調講演では、「暮らしとエネルギー」という大局的な観点から、最も身近な自然エネルギーである太陽光発電の意義や、太陽光発電のこれからなどについてお話しいただける予定です。未曾有の災害となった東日本大震災によって引き起こされた停電やガソリンの不足、原発事故による放射能汚染などは、私たちの生活とエネルギーの関係について、深く考えさせる機会となりました。太陽光発電は、私たちの未来のエネルギー生活を選択するための一歩でもあります。「何をいくらで買うのか」という短期的な視点ではなく、長期的な視点から、太陽光発電の位置づけについてお話しいただく予定です。

講演「太陽光発電、ここがポイント!」

太陽生活ドットコム編集長小川誉久

太陽生活ドットコム編集長
小川誉久(よしひさ)

未来のエネルギー問題に興味を持ち、太陽光発電の情報サイトを2009年に立ち上げた。

山川さんに引き続き、私のセッションです。こちらでは、山川さんのお話を踏まえながら、もう少し目の前にある太陽光発電の疑問についてお答えしていきたいと思います。予定では私のセッションは1時間弱と短いので、やや駆け足になるかと思いますが、以下のような目次案でご説明する予定です。

  • 太陽光発電とはどんなものか
  • 各社のソーラー・パネルの違い
  • 設置にかかる費用の目安
  • 補助金はいくらもらえるか
  • 太陽光発電と節電、電気料金、売電収入
  • 設置条件と発電量の関係
  • 設置工事はどんなものか
  • 業者をどう選ぶか
  • 工事トラブルの実際

簡単にいえば、太陽光発電の基本的な成り立ちを理解して、設置に必要な予算や資金回収目標をたて、ソーラー・パネルを選び、適切な業者を選び、リスクをしっかり踏まえながら、高価な太陽光発電システムを導入するためのエキスをまとめます。太陽光発電に興味はあるが不安をぬぐえないという方に、不安を解消していただくためのポイントをごく短時間で説明します。

不具合が起きたパネルの例

不具合が起きたパネルの例
不具合を起こして変色したパネル。こうなると正常な状態から発電量が減るが、一般のユーザーがこうした不具合を自身で見つけるのは簡単ではない。

現場レポート

当セミナーのスポンサーを引き受けてくれた設置工事業者2社(株式会社エコ&エコ/サンシステム株式会社)が、それぞれ30分程度ずつ、設置工事業者の立場から、太陽光発電システムの販売、設置工事の実際についてお話しします。

この2社はスポンサー企業として、スポンサー料を支払ってセミナーに協賛しているわけですから、最終的には太陽光発電システムの販売を目的にしていることは事実です。しかしこの両社は、太陽生活ドットコムのサイトを立ち上げた当初から、「聞こえのいいことばかりでなく、太陽光発電の問題点などもしっかり指摘していて好感が持てる」と、広告出稿などでご支援いただいている設置工事業者さんです。こうした経緯からもわかるとおり、両社の特徴は「とにかく売れればよい」ということではなく、信用第一で「本当に喜んでもらえる顧客にだけ販売する」という姿勢を貫いていることです。実際、条件が悪く、設置してもしっかり発電できないようなケースでは、販売をお断りするそうです。

ソーラー・パネルの設置工事の1コマ

ソーラー・パネルの設置工事の1コマ
最終的には、業者を信用してまかせるしかない。安心してまかせられる業者をどうやって選ぶかが問題。

太陽光発電で失敗しないために、ご自身である程度理解して、自分で判断できるようにするというのは非常に大切なことです。けれどもしょせんは素人ですし、自分で工事できるわけでもありませんから、最後は業者を信用して任せる以外にありません。サイトの記事でも何度も触れていますが、太陽光発電システムの設置で失敗しないために一番大切なのは、信用できる業者を選ぶことなのです。

この2社から、具体的にどのようなお話をいただけるのか私も承知していませんが、話を聞いてみれば、いずれも顧客からの信用を大切にしていることがよくわかるでしょう。これらのセッションは、業者を選ぶ目をやしなうための、大きな助けになると思います。

いうまでもないことですが、セミナーにご参加いただいたからといって、この2社から買わなければいけないとか、購入を強要されるというようなことは絶対にありませんのでご安心ください。セミナー終了後は、両社の個別相談コーナーを設置いたします。一般論ではなく、ご自身の住宅ならではの個別の疑問や不安について、会場で専門家の意見を聞くことができます。

パネルディスカッション「太陽生活の先輩に聞く!」

太陽光発電システムをすでに設置して、「太陽生活」を経験している先輩ユーザーにお集まりいただき、実際のところはどうなのか、お話をうかがうセッションです。売り手側の意見ではなく、消費者の視点から、実際に太陽発電を始めて当初の疑問や不安はどうなったか、売電収入は期待どおりだったか、などのコメントをいただこうと思います。

記事には書けない話もあり!?

以上、第1回セミナーの概要をご紹介しました。日頃は、Web記事としてできるだけわかりやすく、そして詳しく情報をみなさんにお届けすべく努力していますが、それでも記事ではいえない生々しい話はたくさんあります。このように、普段は記事にできないようなきわどいことも、セミナーにご参加いただいた皆さまにはある程度お話しできると思います。年明けのお忙しい時期とは存じますが、皆さまのご期待に添うべく、精一杯努力しますので、可能な方はぜひともご参加ください。よろしくお願いいたします。

《太陽生活ドットコム 小川》

(2011/12/29 公開)

-PR-

太陽生活スポンサー・インフォメーション

補助金情報

2015年3月末をもちまして補助金情報の提供は終了しました。

太陽生活ドットコムからのお知らせ

2011/8/4
小学館 女性セブン 8月18日号「太陽光発電の意外な落とし穴」で、当サイトのコメントが紹介されました。
2011/7/28
テレビ神奈川 7月28日放送の「太陽がもたらす新たな社会 ~太陽経済かながわ会議~」に、当サイト編集長 小川誉久が出演しました。(→番組ホームページ
2011/7/26
TBS 「噂の東京マガジン」 7月24日放送の「噂の現場 節電の夏!太陽光発電!今が買い時!?」に、当サイト編集長 小川誉久が出演しました。(→番組ホームページ/→放送内容
2011/7/13
日本経済新聞 7月13日 夕刊 社会面「太陽光を活用 我が家の節電」の記事で、当サイト編集長 小川誉久のコメントが紹介されました。
2011/4/19
当サイト(太陽生活ドットコム)の月間ページビューが20万を突破しました!
2011/4/16
当社のサービスenervo(エネル簿)が、日本テレビ ズームイン!! サタデー「エース上重は見た!」で紹介されました!
太陽生活 on twitter